2019-01-01から1年間の記事一覧
Dvorak配列を使っている人がDvorak配列をオススメしない理由を説明したり、時間を浪費して作った自作キーボードの話をしたり。
※本記事はDombrick45プロジェクトの進捗に応じて随時更新していきます 現在、Dombrick45は遊舎工房様にて委託販売中です。 【キーボード委託】USB mini-B/type-C両対応、最下段ホットスワップ、ネジ0本使用でモビロンバンドとシリコンマットによるマウント、…
こんばんは、超お久しぶりです、大した意味もなくDvorak配列を使っているt-miyajimaです。 件名の通り、Dvorakerであれば誰でも一度は夢見る(?)、ハードウェア(?)で実装されたDvorak配列のキーボード、それもiPhoneにBluetooth接続可能なキーボードをついに…
こんばんは、最近なんにもやる気が出ない t-miyajima です。 今日は適当にウェブの海を漂っていた時に自ら発見した、誰もが一度はやってみたくなる、ウェブページの画面端のスクロールの果てを見る方法をご紹介します。 ※2019年2月時点での情報です。将来的…
【道具】 最低限必要なもの(最初は100円ショップのものでもいい) ドリッパー(3つ穴のやつ) コーヒーのペーパーフィルター(台形のやつ) お気に入りのマグカップ お湯を注ぐ道具(ジョウロみたいなやつ)
大変ご無沙汰しております、最近コーヒーを淹れるのにハマっているt-miyajimaです。 さて、以前にもマキネッタ(モカエキスプレス)のコーヒー記事を書いたことがありますが、その時は入門編のような内容でした。 今回、ネットの海をいくら検索しても出てこ…